ケガ予防– category –
-
ケガ予防
効果は絶大「PNFストレッチング」の正体とは!?
近年、ストレッチングはリハビリテーション分野だけではなく、フィットネスやスポーツの領域においても広く普及し、その実施効果として関節可動域増大、筋萎縮抑制、疼痛緩和などが報告されています。 ストレッチングは、主動筋の自動運動によるアクティブ... -
ケガ予防
皆さん大好きな「温まる」ことによる体への影響とは!?
「以前のブログ」で炎症の意味についてお伝えした際に、「寒冷療法」であるアイシングについても少し触れました。 今回は、あまり馴染みがないかもしれませんが、その逆の「温熱療法」についてお伝えします。 そもそも日本にはお風呂の文化が根付いていま... -
ケガ予防
意外と知らない「本当の腕の付け根」とは!?
皆さんは「腕の付け根」が、どこにあるのかご存知でしょうか? 「何でそんな分かりきったことを聞いてるんだ?」と思うかもしれませんが、大抵の方は「肩関節=下の写真の赤丸」になっているのではないでしょうか? 結論からお伝えすると、ここは腕の付け... -
ケガ予防
「肩のすくみ」の影に潜む体へのマイナスな影響とは!?
力みや緊張などによって「肩のすくみ」を経験したことはありませんか? 「肩のすくみ 」とは、肩の先端を耳に近付けるような動きになります。 この「肩のすくみ」がある状態では、 肩甲骨がうまく使えなくなり、腕が上がらなくなってしまいます。 試しに、... -
ケガ予防
ケガをすると関節に溜まる「水」の正体とは!?
肘や膝の関節を痛めて炎症などを起こした際に、「関節に水が溜まる」といった話を聞いたことがある方も多いかと思います。 この関節に水が溜まった状態を「関節水腫」と呼びますが、量によっては注射針で水を抜く場合もあります。 それでは炎症を起こすと... -
ケガ予防
神経が悲鳴を上げる「腰椎椎間板ヘルニア」とは!?
誰もが「ヘルニア」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか? 良い意味の言葉ではないというのは、想像がつきますよね。 ヘルニアとは、体内のある臓器が本来あるべき位置から脱出してしまった状態を指します。 代表的なところでは、背骨のクッ... -
ケガ予防
「力を抜こうとする」と体が固くなる!?
今回は、整形外科のリハビリテーションで重要な「関節の固さの改善」に関してお伝えします。 関節の固さの原因は、大きく2つに分類することができます。 1つ目は、当然ながら筋肉や関節などの「物理的な固さ」になります。 この物理的な固さの改善には、ス... -
ケガ予防
「寝ている」だけで肩が痛いのはナゼ!?
肩の痛みや固さの原因となる「五十肩」という言葉を聞いたことがありませんか? 40代で症状が出れば「四十肩」とも言われますが、「五十肩」との違いはありません。 医学的には、ざっくりと「肩関節周囲炎」と呼ばれますが、肩のどこの部分に炎症が起こっ... -
ケガ予防
サッカー選手に多い「グロインペイン症候群」とは!?
サッカー経験者の方でしたら、一度は股関節を痛めた経験があるのではないでしょうか? あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、サッカー選手に多い股関節の痛みに「グロインペイン症候群」というものがあります。 グロインペイン症候群は、鼠径部痛症候... -
ケガ予防
腕が痛いのは「心臓」が原因かも!?
内臓の痛みといえば「胃痛」が代表的ですが、その痛みの出現する部位は当然ながら胃の近くである「ミゾオチ周辺」かと思います。 胃に限らず多くの内臓痛では、刺激されている内臓を覆っている皮膚やその真下に痛みを感じますが、刺激されている内臓から遠...