MENU
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
大人の生涯サッカー応援サイト
ALFA
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
ALFA
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サッカーシューズ
  3. サッカースパイク
  4. プーマ
  5. 「プーマ ウルトラ 1.3 HG/AG」レビュー!

「プーマ ウルトラ 1.3 HG/AG」レビュー!

2022 1/13
サッカーシューズ サッカースパイク プーマ
2022年1月12日 2022年1月13日

プーマのスピードを追求したスパイク「ウルトラ 1.3 HG/AG」についてのレビューになります。

アッパーの素材には、軽量かつ耐久性に優れた「ウルトラカットアッパー」を採用。

内側から順に「スピードケージ」、「マトリックスエボ」、「グリップコントロールプロ」で構成された3層構造のアッパーとなっています。

「スピードケージ」は、軽量なポリエステルマイクロファイバーに独自の切り込みウィンドウも設けた裏材がアッパーのサポート性や保形性に貢献しつつ、アッパーの透け感から見た目の軽量感をも演出しています。

「マトリックスエボ」は、アッパーのベースとなる素材で、高強度かつ軽量なカーボン繊維とポリエステル繊維を独特の織り構造で組み合わせ、前作よりも軽くて薄い素材に進化しています。

「グリップコントロールプロ」は、極薄のマイクロファイバーフィルムをコーティングしてボールに対するグリップ性を発揮しながらもアッパーの保形性や耐久性を確保し、濡れたピッチでの水の浸透を軽減する効果も有しています。

これらのすべてが軽量性を追求した素材となっており、保形成も保たれている一方、履き始めはアッパーの張りを強く感じますが、数回履き慣らすにつれて柔らかく足に馴染んできます。

ウルトラ 1.3 HG/AGからは、現代の日本のフットボールプレーヤーに向けたラスト(足型)へ改良。

つま先部分は、幅と高さを現代の足型に合わせることで最適なフィット感を提供。

踵部分は、激しい動きに対してもシューズが踵にしっかりフィットするように絞りを再設計し、スピードスパイクに重要な安定性を確保。

サイズ感は標準の範囲内ですが、履き始めはアッパーの張りもあるため、ワンサイズ下げずにいつもと同じサイズで良いかもしれません。

僕は「フューチャーZ 1.2 HG/AG」はワンサイズ下げた26.5cmで履けていますが、「ウルトラ 1.3 HG/AG」は27cmで丁度良く、どちらも同じラストを採用していますが、明らかにサイズ感に差が出ています。

個人的な感覚としては、アッパー素材の張りや薄さの違いが、サイズ感の違いとなって現れているかと思いますので、購入前には必ず試着を行うことをお勧めします。

また、アウトソールに軽量素材「PEBAX」を使用することで、HGモデルにおいてプーマ史上最高の軽量化を実現。

具体的なスパイクの重量は、26cmの場合で片足約165gと驚きの軽さとなっており、前作の約210gから大幅な軽量化を実現しています。

ちなみに、「HGはハードグラウンド」、「AGは人工芝」を意味していますが、このHG/AGソールは「天然芝」も含めて全てのピッチで使用が可能です。

スピードを重視するプレーヤーには最適なスパイクとなっていますので、今年は寅年だけに「ウル虎」という選択肢もありかもしれませんね(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました!

サッカーシューズ サッカースパイク プーマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「プーマ フューチャーZ 1.2 HG/AG」レビュー!
  • 「プーマキングプラチナム21 HG/AG」レビュー!

この記事を書いた人

浦波 唯史(ALFA管理人)のアバター 浦波 唯史(ALFA管理人)

▶︎札幌医科大学大学院保健医療学研究科博士課程前期修了(理学療法学修士)
▶︎理学療法士 / 専門理学療法士(運動器)
▶︎JARTA認定スポーツトレーナー(SS rank)

医療機関にて多種多様な疾患や症例に対してのリハビリテーションを経験。スポーツトレーナーとしてオリンピック日本代表やプロアスリートのサポート実績も有する。東京で30代からの大人のサッカーコミュニティ『FLEOS -フレオス-』を立ち上げるなど誰もが生涯サッカーを当たり前に楽しめる社会の実現に向けて活動中。

関連記事

  • 「アディダス コパムンディアル」レビュー!
    2022年4月3日
  • 「アディダス コパセンス.1 ジャパン HG/AG」レビュー!
    2022年2月19日
  • 「アシックス DS LIGHT X-FLY 4」レビュー!
    2022年2月12日
  • 日本未発売「ミズノ モレリア2 ELITE」レビュー!
    2022年2月10日
  • 「プーマキングプロ CC HG」レビュー!
    2022年2月2日
  • 「ナイキ ファントムGT エリート HG」レビュー!
    2022年1月28日
  • 日本未発売「ミズノ モレリアネオ3 PRO」レビュー!
    2022年1月23日
  • 「ミズノ モレリアネオ3 JAPAN」レビュー!
    2022年1月22日
人気記事
  • 日本未発売「ミズノ モレリアネオ3 PRO」レビュー!
    2022年1月23日
    ミズノ
  • 「靴紐の通し方」とスパイクのフィット感との関係性とは!?
    2022年2月27日
    パフォーマンスアップ
  • 「アディダス コパムンディアル」レビュー!
    2022年4月3日
    アディダス
  • 「プーマ ウルトラ 1.3 HG/AG」レビュー!
    2022年1月12日
    プーマ
  • 「プーマ フューチャーZ 1.2 HG/AG」レビュー!
    2022年1月11日
    プーマ
記事カテゴリー
  • ケガ予防 (21)
  • サッカーウェア (6)
  • サッカーシューズ (13)
    • サッカースパイク (13)
      • アシックス (1)
      • アディダス (2)
      • ナイキ (1)
      • ニューバランス (1)
      • プーマ (4)
      • ミズノ (4)
  • パフォーマンスアップ (12)
月別記事一覧
ALFA認定チーム登録 / 一覧
  • チーム登録申請
  • ALFA認定チーム
浦波 唯史|URANAMI Tadashi
ALFA管理人
▶︎札幌医科大学大学院保健医療学研究科博士課程前期修了(理学療法学修士)
▶︎理学療法士 / 専門理学療法士(運動器)
▶︎JARTA認定スポーツトレーナー(SS rank)

医療機関にて多種多様な疾患や症例に対してのリハビリテーションを経験。スポーツトレーナーとしてオリンピック日本代表やプロアスリートのサポート実績も有する。東京で30代からの大人のサッカーコミュニティ『FLEOS -フレオス-』を立ち上げるなど誰もが生涯サッカーを当たり前に楽しめる社会の実現に向けて活動中。

© ALFA

目次