MENU
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
大人の生涯サッカー応援サイト
ALFA
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
ALFA
  • トップページ
  • ALFAとは
  • サッカーグッズ情報
    • サッカーシューズ
    • サッカーウェア
  • 体の知識
    • パフォーマンスアップ
    • ケガ予防
  • ALFA認定チーム
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サッカーシューズ
  3. サッカースパイク
  4. プーマ
  5. 「プーマキングプロ CC HG」レビュー!

「プーマキングプロ CC HG」レビュー!

2022 2/02
サッカーシューズ サッカースパイク プーマ
2022年2月2日 2022年2月2日

2020年8月に発売されたプーマの伝統的スパイクシリーズ「プーマキング プロ CC HG」のレビューになります。

以前に最新版トップモデルの「プーマキングプラチナム21 HG/AG」についてレビューを行なっていますが、キングシリーズは上から順に「プラチナム」、「プロ」、「ヒーロー」の3種類が展開中。

今回の「プーマキングプロ CC HG」は、前作のミドルモデルにあたります。

「プーマキングプロ」は、上記の写真にあるニット採用の一体化バージョンが元々2019年に発売されており、そこにCC(クラシックコンストラクション」という、ショートタン採用バージョンが追加でラインナップされました。

アッパー前足部にはノンステッチのカンガルーレザーが採用され、トップモデル程ではないもののミドルモデルとしては上々な柔らかさに仕上がっています。

さらに、前足部の中央エリアに横リブ状のフォーム材が内蔵され、ボールコントロールをサポートしてくれます。

また、アッパー先端にはラバーコーティング加工が施されており、スパイクの耐久性も向上しています。

HGソールは、土グラウンド・人工芝・天然芝の全てに対応。

プーマのトップモデルに採用されているHGソールとは異なり、ソールの樹脂や軽量性に違いはありますが、良い意味で当たり障り無く、扱いやすいアウトソールに仕上がっています。

スパイクの重量は、約290g(27cm)で軽量な部類には入りませんが、足へのフィット感が良い分だけ、不思議と重量はそれほど気になりません。

個人的な使用感としては、最新版トップモデルの「プーマキングプラチナム21 HG/AG」よりもアッパー前足部の厚みが顕著ではなく、履き口周りも柔らかいことから、前作ミドルモデルの「プーマキングプロ CC HG」の方が足に合っています。

サイズ感は、少し小さめに作られていることからワンサイズアップも視野に入れた方が良いかもしれません。

ちなみに僕は、プーマキングプラチナムが27cm、プーマキングプロが27.5cmとサイズ感に差が出ています。

最近では、三浦知良選手がトップモデルの「プーマキングプラチナム」ではなく、この前作ミドルモデル「プーマキングプロ CC HG」を着用して話題となっていました。

三浦知良選手はプーマのスフィーダやパラメヒコなどクラシカルなスパイクを過去に愛用してきましたが、このショートタンを採用した「プーマキングプロ CC HG」のフィット感が、それに近いものがあったのかもしれませんね。

実際に自分も着用してみて、最近の高機能なスパイクよりも特徴があまりない分だけ、変に邪魔されることもなく、心地良い履き心地を体感できています。

今回のレビューを通して、必ずしもトップモデルのフィッティングが万人に優れている訳ではないと実感できました。

「生涯サッカー」のためにも、自分に合った良いスパイクを皆さんも探してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

サッカーシューズ サッカースパイク プーマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 腕が痛いのは「心臓」が原因かも!?
  • サッカー選手に多い「グロインペイン症候群」とは!?

この記事を書いた人

浦波 唯史(ALFA管理人)のアバター 浦波 唯史(ALFA管理人)

▶︎札幌医科大学大学院保健医療学研究科博士課程前期修了(理学療法学修士)
▶︎理学療法士 / 専門理学療法士(運動器)
▶︎JARTA認定スポーツトレーナー(SS rank)

医療機関にて多種多様な疾患や症例に対してのリハビリテーションを経験。スポーツトレーナーとしてオリンピック日本代表やプロアスリートのサポート実績も有する。東京で30代からの大人のサッカーコミュニティ『FLEOS -フレオス-』を立ち上げるなど誰もが生涯サッカーを当たり前に楽しめる社会の実現に向けて活動中。

関連記事

  • 「アディダス コパムンディアル」レビュー!
    2022年4月3日
  • 「アディダス コパセンス.1 ジャパン HG/AG」レビュー!
    2022年2月19日
  • 「アシックス DS LIGHT X-FLY 4」レビュー!
    2022年2月12日
  • 日本未発売「ミズノ モレリア2 ELITE」レビュー!
    2022年2月10日
  • 「ナイキ ファントムGT エリート HG」レビュー!
    2022年1月28日
  • 日本未発売「ミズノ モレリアネオ3 PRO」レビュー!
    2022年1月23日
  • 「ミズノ モレリアネオ3 JAPAN」レビュー!
    2022年1月22日
  • 「ニューバランス 442 PRO HG」レビュー!
    2022年1月16日
人気記事
  • 日本未発売「ミズノ モレリアネオ3 PRO」レビュー!
    2022年1月23日
    ミズノ
  • 「靴紐の通し方」とスパイクのフィット感との関係性とは!?
    2022年2月27日
    パフォーマンスアップ
  • 「アディダス コパムンディアル」レビュー!
    2022年4月3日
    アディダス
  • 「プーマ ウルトラ 1.3 HG/AG」レビュー!
    2022年1月12日
    プーマ
  • 「プーマ フューチャーZ 1.2 HG/AG」レビュー!
    2022年1月11日
    プーマ
記事カテゴリー
  • ケガ予防 (21)
  • サッカーウェア (6)
  • サッカーシューズ (13)
    • サッカースパイク (13)
      • アシックス (1)
      • アディダス (2)
      • ナイキ (1)
      • ニューバランス (1)
      • プーマ (4)
      • ミズノ (4)
  • パフォーマンスアップ (12)
月別記事一覧
ALFA認定チーム登録 / 一覧
  • チーム登録申請
  • ALFA認定チーム
浦波 唯史|URANAMI Tadashi
ALFA管理人
▶︎札幌医科大学大学院保健医療学研究科博士課程前期修了(理学療法学修士)
▶︎理学療法士 / 専門理学療法士(運動器)
▶︎JARTA認定スポーツトレーナー(SS rank)

医療機関にて多種多様な疾患や症例に対してのリハビリテーションを経験。スポーツトレーナーとしてオリンピック日本代表やプロアスリートのサポート実績も有する。東京で30代からの大人のサッカーコミュニティ『FLEOS -フレオス-』を立ち上げるなど誰もが生涯サッカーを当たり前に楽しめる社会の実現に向けて活動中。

© ALFA

目次